菅原 浩太郎– Author –

小・中学生を対象に国語と社会を教えています。呉市出身、しばらく県外にいましたが「自分を育んでくれた土地の子どもたちと関わる仕事がしたい」と思い、教育の道へ転身しました。学生時代から国語と日本史が好きで、今も子どもたちに「学ぶって面白い」と感じてもらえる授業を目指しています。このブログでは、保護者の方や生徒に役立つ学習情報を発信しています。コムタスが子どもたちにとって勉強だけでなく安心して過ごせる「もうひとつの居場所」になるよう、日々取り組んでいます。趣味は植物を育てること。自然や季節を感じられる暮らしを大切にしています。
-
漢検・英検・数検は何級から受ける?学年別の目安と受験メリット
学習の成果を「形」にして残したい、入試に備えて実力を証明しておきたい。そんなときに役立つのが検定です。さまざまな検定がありますが、ここでは漢字検定・英語検定... -
中学生のタブレット学習は効果あり? 現場で見えてきた落とし穴
うちの子、最近はタブレットで勉強してるんですけど、これってちゃんと身についてるんでしょうか? 最近、保護者の方からこういった相談を受ける機会が急激に増えました... -
【広島県高校入試】呉3校の三津田・広・宮原を比較【2025版】
広島県の入試制度が変わったらしいけど、よくわからない 広と宮原だったら自分はどっちが目指しやすい? そんな疑問に答えるべく、この記事では呉市内の人気3校、呉三津...
1